6/9 熊野本宮大社〜大斎原
バスツアーで行って来ました。
7日の天気予報では最悪で、9日には1日中雨☔️。10日には台風が接近する可能性大ですと!
てっきり空海さんに拒否されてるのかと思ったり、高野山は私にはまだ早い??なんて心配していましたが、これが功を奏しました!
行ってみれば、静岡のサービスエリアだけちょっと降っただけで後は晴れ渡る空と暑いくらいの太陽でした。
それ以上に、最悪天気予報の効果なのか土曜日なのに渋滞も遭わず熊野本宮大社も高野山も空いていました❣️
添乗員さんもあまりに順調過ぎて時間もたっぷり取れて、運転手さんもバイクの行列に会わない!と驚いていました。
いつもなら、駐車場もバイクが並んでいて止められない事もあるそうです。
帰りも6時到着予定が5時前に着いちゃいました。
こんな霧も出たりして…。
ちょっと心配だった。
熊野本宮大社です。
まだ周辺のお店も社務所も開いていなかったです。
ここ、イザナギ様なんですが
一番強い風が吹きました。
ん?なんで?
と思ったら!分かりました!
以前の職場の近くに熊野神社がありまして、毎日手を合わせてから通勤してました。
そちらの神社の御祭神が「イザナギ様」でした!嬉しい😊
なんて、綺麗な青空!
こっちが写したくて!
なんか気に入った!
ここ、綺麗でしたー。
素晴らしい景色です。
この水田。ずっとこのままでいて欲しいですね!
これも綺麗に撮れた。
ここが聖地です!
八咫烏のおみくじがやりたくって。
初めてのタイプのおみくじでした!
大吉とか凶とかじゃないの。
可愛いでしょ?!
ぷるるんで美味しかったです。