旅ガラス~風の便り

旅ブログ「Himawari-Nikki~」第三弾です!私、ジャン・レノが旅日記として神社仏閣、山・海・自然等の写真を載せまくるブログです☀

3/2 天日津久神社(台方・麻賀多神社)

いつもここに来る時は遅くなってしまうのです。

 

本当は午前中に来たいし、強いて言えば早朝の神域の空気感を感じたいのに・・・。

 

千葉県て言われるとお隣だから、なんか近いと思ってるけど、意外と遠いんですよね。

(^_^;)

あぁ、なんてお寝坊な私。

(−_−;)

 

いや、お寝坊はそんなにしてないのに、その後YouTubeを見てしまうのがいけない!

すぐに出れば良かったのに…。

次、がんばります。

 

 

 

天日津久神社を御詣りして、御神木の大杉の方は移動すると、こんな風に木々の間から神々しく見えてました!✨

(*゚▽゚*)

「こっちこっち!」

と言ってくれてるかの様に、勝手にワクワクしてました

( ◠‿◠ )✨都合良く解釈してまっす!

 

 

途中の御社

右側が猿田彦さんでした♪

「あ!猿ちゃん。」と無礼にも勝手に親しみを持って…。

「いつもありがとう御座います」って、ちゃんと手を合わせました

(^-^)

 

おお〜

相変わらずの雄々しさ

久し振りで本当に嬉しかった。

(((o(*゚▽゚*)o)))♡

 

これ右側にある糺の森なんだけど、最近天日津久神社の横から入ってます。

向こう側にあるのが分かっているからか、権現様の御社が有る所だけ光っている様に見えちゃって写しました!

 

ここもちょっと来ない間に変わっていて、天日津久神社の裏側左にある出口からカフェとか工房とか出来てて、何と無く若い人もちょっと休める、人が来やすい場所になってました。

 

印波国造伊都許利の墳墓があるという印旛の麻賀多神社の案内立札があったのですが

私はいつもなら宗吾参道駅、もしくは公津の杜駅の京成本線で来ていたのですが、珍しく成田線成田湯川駅からバスで来ました。

 

そっちが近いと検索で出るので

そしたらバスの途中に玉造という地名があったり(出雲にも玉造温泉がありますよね!)

途中歩いた道には同じ位の大きさの同じ形の同じ色の住宅がいっぱい並んでいました。ビックリした。

(´⊙ω⊙`)

土地計画が為されていて綺麗に整備されていました。

 

それでそのまま右に曲がれば印旛の麻賀多神社に行けたのですけど、夕方になってしまうのでそのまま進みました。

 

やっぱりいい神社なので、また行きます

o(^▽^)o